こちらは高知県土佐市にて土佐文旦を栽培している高橋農園のホームぺージです

令和5年度温室土佐文旦の生育状況

このページでは、高橋農園で栽培している温室(ビニールハウス栽培)の土佐文旦の現在の状態や今年の出来具合を順次アップしています。
収穫までの成長の様子をご覧いただき、ご購入の際の参考にしてください。

過去の生育状況はこちら ▶ 2021 2022

3月

花が咲いたので受粉作業をしました

花の集合体

今年度もはじまりました。2月から露地文旦の発送をしていたらあっという間に春がやってきます。3月になり温室土佐文旦の花が咲いたので受粉作業を行いました。花付きも順調な様子でよいスタートが切れそうです。

文旦の花は写真のようにまとまって大量に咲いている場合もあります。この場合はすべての花ではなくいくつか選んで受粉をします。(そうしないと摘果する実が多くなって大変です・・・!)

受粉作業

逆にポツッとその枝に1つだけ花が咲いている場合は、それを逃したら実ができないので目を光らせて受粉します。

期間中は何度もハウス内を廻りぬかりないよう丁寧に作業しました。この花1つ1つから、大きな文旦の実が育っていきます。今年度もぜひ見守ってください。


トップへ